
プロフィールを見に来ていただいてありがとうございます。
1982年生まれの40歳副業ブロガーJUNです。
このブログでは、ブロガー歴約11年の失敗談を発信し、これから始めるブロガーへ「自分と同じ過ち」を繰り返さないようにしてほしいという思いで立ち上げました。
それに加えてアウトプットすることにより、また同じ過ちを繰り返さないように自分のためのブログでもあります。
ネット上には「半年で100万円達成しました。」「インスタグラム初めて月500万円達成しました。」などの情報が溢れていますがそんな簡単ではありません。
実際、月100万達成している人は多数いますし、自分が11年前からブログ始めた時から結構いました。
ですが月100万円達成するには、かなりの努力、根性、検証、継続力、自己投資が必要になります。
普通にサラリーマンしていたら月100万円なんて全国民の上位5%くらいなものでしょう。(わからんけど・・・)
ネットは稼げると言ってもそれを1年も経たずに達成するには、相当の努力をした結果です。
そしてなんで稼いだ人たちはそのノウハウをネット上に公開しているのか?ちゃんと考えたことありますか?
あなたに稼いでもらいたいから?違います。
本当の理由は「そのノウハウを情報商材で売り、みんなに稼いでもらい、SNSで口コミ広げてもらい、自分が稼ぎたいから」が本当の理由です。
情報商材の利益はえげつないですからね。
再現性があればいいのですが、なかなか難しいでしょう。
昔と比べて情報商材の怪しさはだいぶ薄れてきたなとは思いますが、昔は実績なくても「片手間で月10万円」とか「隙間時間で100万円稼げる」と怪しさ全開の情報商材溢れていましたからね。
今の情報商材は健全になったのもきちんと実績を残し、それをみた読者が「いいな〜自分もこうなりたい」と思わせ、「あなたも同じことやれば稼げますよ」こうやって、こうやってとインスタグラムで紹介し、「なるほど」と思わせ、ここからは有料になりますとすれば結構な確率で買ってくれます。
3万円の情報商材でも半年後に100万円達成していればそのくらいと思いますよね?
過去の経歴
ガソリンスタンドで務めるが半年で先輩との同居で嫌になり退職
帰省(岩手)してガソリンスタンド、マクドナルドなどで働きながら過ごす
派遣会社テクノサービスで働いていたが結婚を機にイエローハットに就職
イエローハットだと休みも少なく、拘束時間も長いので子育てするには向いていなかったので福祉の仕事始める
福祉の仕事も慣れた頃に次男が生まれる。そろそろアパート住まいも辛くなったのでマイホームが欲しくなり、家を建てる。
ブログが稼げるとネットで見てググりながらアフィリエイト始める。
今でこそ簡単にブログを立ち上げられたが当時は、ネットの情報をかなりググりやっとブログを立ち上げた最初はFC2の無料ブログのスタートだった。
それからMovable Typeを立ち上げたり、シリウス買って立ち上げたり、ワードプレスを立ち上げたりと色々試した。
情報商材も買いました。そこで知り合った方に色々アフィリエイトのこと教えてもらいました。
当時アフィリエイトは怪しいイメージしかなく、周りは全然知らない状態。ネットでも怪しい情報商材などが出回り「1日30分で10万稼げる」なんていうものばかりでまともな情報は本当に少なかった。
そんな中やっと10万を達成してひとつの目標を達成しました。
ここまで約2年かかりました。
試行錯誤してブログを収益化したものの、子育てやスポ少の送迎などで忙しくなり、ブログをしなくなる。放置してたもののサイト収益は少しはあった。
3人目でやっと女の子が産まれました。3人目なかなかできなくて諦めていました。しかも女の子育ててみたかったんですよね。
まだまだ子育ては忙しいんですが子ども3人も育てなくちゃいけないのでお金もかかります。好きなところにも連れて行けないし、欲しいものも買ってあげられないそんな現状を変えたくて本気でブログに向き合おうと誓いました。
当時同じくらいに始めていたブロガーの皆さん(有名なのはマナブさん)は、ブロガー界ではかなり有名になっています。
そんな姿を見て刺激を受けています。
少し後悔もしています。
あの時、忙しいを言い訳にブログを諦めてしまったこと。
上記のような人生を送ってきました。
当ブログのメインテーマは「ブログで稼ぐ」
10年以上ブログ界にいていろいろ見てきました。その頃からブログはオワコンと言われ続けていました。
ですがいまだに稼ぎ続けている人はかなりの人数います。今後もどうなるか分かりません。
それなりに実績(ブログ収益合計200万以上)を残しましたがかなりの失敗をしてきました。
そんな経験を包み隠さず情報を発信していきたいと思っています。
そしてこのブログを読んでくださっている皆さんにも「ブログは稼げる」ことを知っていただきたいです。
ブログで稼げるようになると会社に依存しなくても生きていけるようになります。
まずは副業ブロガーとして始めてみましょう。
考えてばかりで行動しないと何も始まりません。最初の一歩をお手伝いできれば嬉しいです。
当ブログのテーマ「SWELL」とサーバー「エックスサーバー」を使用しています。